実際に表示を行う。

実際にプログラムを書く場合にはSpriteクラスを継承し、DisplayObjectContainer として
使用します。
DisplayObjectContainerである、Spriteの上に、DisplayObjectである
TextField (テキストの表示と入力用の表示オブジェクト)を置くことで文字を表示できます。

package {
    import flash.display.Sprite;	
    import flash.text.TextField;
    
    public class HelloWorld extends Sprite{
 		public function HelloWorld()
 		{
 			var DispMsg:TextField = new TextField();
 			DispMsg.text = "Hello World";
 			addChild(DispMsg);
 		}
    }
}

コンパイル結果


背景がグレーなのは背景色が初期状態だからです。
以下のコードで白色で塗りつぶします。

package {
    import flash.display.Sprite;	
    import flash.text.TextField;
    
    public class HelloWorld extends Sprite{
 	public function HelloWorld()
 	{
 	  //背景クリア
           this.graphics.beginFill(0xffffff);
           this.graphics.drawRect(0,0,720,540);
 			
 	   var DispMsg:TextField = new TextField();
 	   DispMsg.text = "Hello World";
 	   addChild(DispMsg);
 	}
    }
}

コンパイル結果

全画面を使うのはコンパイルオプションを指定しないからです。
以下のコードをHelloWorld-config.xmlというファイル名にして、同じフォルダにおいて
コンパイルしましょう。

<flex-config>
	<default-size>
		<width>720</width>
		<height>540</height>
	</default-size>
</flex-config>

コンパイル結果